- Xissmie
- Xissmieの投稿について
- R18やR18(グロテスク)の取り扱いについて
R18やR18(グロテスク)の取り扱いについて
Xissmie上にR18やR18(グロテスク)に該当する内容をノートやアップロードする場合、以下のルールを遵守願います。
【テキストをノート(投稿)する場合】
R18やR18(グロテスク)の内容を含むテキストノートを投稿する際は、CW(内容を隠す)機能を使用して内容を隠してください。
<CW機能とは?>
CWは「Contents Warning」の略で、ノートの内容を閲覧者が操作しない限り非表示にする機能です。
CWを設定することで、投稿を閲覧者に配慮した形で公開できます。
主に閲覧注意の内容を隠したり、長文の内容やネタバレ防止に使用されます。
CWを設定する方法
ノート(投稿)フォーム内の「内容を隠す」ボタン(目のアイコン)をクリックします。
新しい入力エリアが表示されるので、その中に投稿内容の要約を記入してください。
【ファイルをアップロードする場合】
R18やR18(グロテスク)に該当するコンテンツ(画像・動画・音楽、その他すべてのファイル)をアップロードする際は、必ずセンシティブフラグを設定してください。
センシティブフラグの設定方法
ドライブ内で設定する場合
・ドライブにアップロードしたファイルを選択し、「センシティブとして設定」を選択します。
ノート(投稿)画面で設定する場合
・ノート作成時に添付したファイルを選択し、「センシティブとして設定」を選択します。
自動で閲覧注意にする設定
「Xissmie > 設定 > ドライブ」で「デフォルトでメディアを閲覧注意にする」を有効にすると、アップロードしたメディアにセンシティブフラグが自動で設定されるようになります。
【関連】