カスタム絵文字・アバターデコレーション・スタンプの審査ガイドラインを教えてください

カスタム絵文字・アバターデコレーション・スタンプの審査ガイドラインは以下の通りです。


審査ガイドライン

本ガイドラインは、本件商品のうち、「カスタム絵文字」「アバターデコレーション」「スタンプ」商品(以下「カスタム絵文字等」)の審査に関する基準を定めるものです。

当社は、本件規約(※機能公開にあわせて改定・公開予定)および各種ガイドライン、その他当社が定める条件に基づき、商品の内容を審査します。クリエイターは、本ガイドラインおよび制作ガイドラインの内容を必ず確認のうえ、カスタム絵文字等を登録してください。

登録されたカスタム絵文字等は、クロスフォリオ事務局による審査を通過したもののみ販売可能です。
審査の結果、当社が不適切と判断したカスタム絵文字等を販売することはできません。

クリエイターは、カスタム絵文字等を登録した時点で、以下の基準および禁止事項等を遵守することに同意したものとみなします。


(規約に関して:機能の公開にあわせて現行のショップ機能個別規約に、「カスタム絵文字」「アバターデコレーション」「スタンプ」商品の取り扱いに関する内容を追加(改定)し公開いたします。販売条件や販売の制限・停止などの重要な事項を含みますので、必ずあわせてご確認ください。)


■ 画像・デザインに関する基準

  • 制作ガイドラインで定める基準を満たさないと当社が判断するカスタム絵文字等は審査対象外となります。

  • 1つの商品内で、同じデザインを重複して登録することはできません。

  • 画像が極端に不鮮明、判読困難、または視認性に欠けると当社が判断するものは審査で不通過となる場合があります。

  • カスタム絵文字・アバターデコレーション・スタンプは、縮小表示時にも内容が認識できるデザインであることが望まれます。


■  素材・モチーフに関する基準

  • カスタム絵文字等に使用するフォント・画像・素材などは、著作権その他の権利を正当に保有しているか、権利者から必要な許諾を得たものに限り販売可能です。

  • 第三者の権利(キャラクター・ロゴ・意匠・商標など)を無断で使用したデザインは販売できません。

  • 実在の人物、団体、企業、サービスを模した表現は禁止とします。


■ 表現内容に関する基準

  • 生成AIを使用して制作したカスタム絵文字等は販売できません。

  • 登録できるカスタム絵文字等は「全年齢」向けのみです。NSFW・R18・R18-G(暴力的・性的表現を含むもの)は販売できません。

  • 実写画像を使用したカスタム絵文字等は登録できません。

  • 公序良俗に反する内容を含むカスタム絵文字等は販売できません。

  • 創作性のないカスタム絵文字等(例:ジェネレーター等で自動出力しただけのもの、既存素材をそのまま流用したもの)は販売できません。

  • 過度な広告・宣伝目的を持つデザイン(発売告知・ロゴのみ等)も審査対象外となります。


■  その他の禁止事項

  • カスタム絵文字等の登録時に虚偽の情報を入力する行為は禁止とします。

  • 第三者の名義やブランドを装ってカスタム絵文字等を登録・販売する行為は禁止とします。

  • 審査を通過した後であっても、規約・ガイドライン・その他当社が定める条件に違反していることが確認された場合、販売停止または商品削除の対象となる場合があります。


■ 審査結果について

  • 審査結果は登録メールアドレス宛に通知されます。

    通過:販売可能(開始)となります。

    不通過:販売はできません。再申請はできませんので、内容を修正のうえ、新しい商品として改めてご登録ください。

  • 審査期間は原則として登録から3営業日以内を目安としています。


【関連】

カスタム絵文字・アバターデコレーション・スタンプを制作する際のガイドラインを教えてください