- ショップ
- オンデマンド販売機能
- オンデマンド商品の作成について
- オンデマンド販売のオンデマンド転写プリントの商品を作成する際の注意点はありますか?
オンデマンド販売のオンデマンド転写プリントの商品を作成する際の注意点はありますか?
このカテゴリ内の記事
-
オンデマンド商品の作成について
- オンデマンド販売のオンデマンド転写プリントの商品を作成する際の注意点はありますか?
- オンデマンド商品の作成方法を教えてください
- オンデマンド商品を作成にはどんな画像が使えますか?
- イラストの商品化の許可をもらっている、または購入している場合はオンデマンド商品を作成・販売できますか?
- オンデマンド販売のデザイン編集画面でできることを教えてください。
- オンデマンド商品を作る画面(デザイン編集画面)のピンク・水色・黒色線の意味を教えてください。
- オンデマンド販売のデザイン編集画面で複数枚の画像を組み合わせて使うことは可能ですか?
- オンデマンド販売のデザイン編集画面で文字のみでもオンデマンド商品を作成できますか?
- オンデマンド販売で追加した商品の編集や削除はできますか?
- オンデマンド販売のデザイン編集画面で画像がアップロードできません。
- オンデマンド販売で透明な部分があるクリアファイルはつくれますか?
- デザイン編集画面で文字が追加できません
- オンデマンド販売機能を利用して商品を作成する際の注意事項はありますか
オンデマンド転写プリントをご利用の際は、以下の点にご注意ください。
■文字や線などの細かなプリント再現について
0.5mm以下の細かい線や文字、デザイン、1mm以下のドットについては、白い下地が透けて見えたり、転写が正しく行われずにプリントの欠けや剥がれが起こる恐れがあります。また、プリントする素材によっても印刷が異なる可能性がありますので、十分ご注意ください。
■解像度について
画像データを実寸以上に引き伸ばして使用すると、印刷時に粗く仕上がってしまう可能性があります。オンデマンド転写プリントをご希望の場合は、原寸サイズで解像度300dpiのデータをご用意ください。
■ぼかし効果やグラデーション、半透明表現について
半透明色を指定している箇所や透過処理を使用したぼかし効果やグラデーションなどのデザインは、白い下地が透けて見えてしまう、もしくは転写が正しく行われず、デザインが欠けてしまう恐れがあります。また、画像の縁や線が垂直・水平でない場合にアンチエイリアス処理がかかっていると、その部分にも白下地が適用され、フチのように白く残ってしまうことがあります。
■不要なデータについて
ご作成のデザインにプリントのご希望がない(本来は不要な)データが含まれていた場合でも、当社ではその要不要を判断することができません。そのため、ご作成いただいたままのデータをプリントいたします。たとえば、デザイン作成時に視認性の確認のためにブラックの背景を付けていた場合でも、それを削除せずにブラックのボディで商品を作成されると、背景色ごとプリントされてしまいます。
■背景画像について
ご利用の画像やデータに背景が含まれている場合、その背景もそのままプリントされます。不要な背景がある場合は、必ず除去したうえで商品デザインを作成してください。また、画像編集ソフトで背景を削除する際、自動選択ツールなどを使用すると、背景の選択が不完全な場合があり、意図せず背景画像の一部が残ってしまうことがあります。さらに、見た目にはきれいに見えていても、アンチエイリアスによって半透明の部分が残ってしまい、完全に除去できていないことがあります。こうした、わずかでも濃度が0%ではない(完全に透明でない)データが残っていると、白い下地がプリントされてしまい、意図しない仕上がりになる可能性があります。ご希望の仕上がりに近づけるためにも、背景部分は丁寧かつ慎重に除去いただきますようお願いいたします。
※金・銀・蛍光色・特色などの特殊な色は、CMYK+白インクでのプリントでは再現できません。
※凹凸のある素材や縫い目など段差のある部分には、プレス圧が均一にかからないため、正しくプリントできません
※同じデザインでも、温度や湿度、加工機の個体差によって仕上がりの色に若干の違いが生じる場合があります。
※カラーインクのプリント後に白インクを下地としてプリントする工程上、カラー面と下地の白インクにズレが生じる場合があります。